衣笠商店街から衣笠山公園へのルートはいくつかあります。
衣笠仲通り商店街からJR線の高架下をぬけ、衣笠病院裏手より衣笠山公園の若芽堰(わかめぜき)へ行くルートと、
衣笠十字路から 衣笠公園バス停まで行き、右手の旧道を抜け、老人ホームを右に上がるルートは一般的によく知られています。
これにくわえて、最近、3つ目のルートができました。
山道を15分歩くハイキングコースです。
衣笠十字路から三崎街道を三崎方面に進み、小矢部1丁目信号右手の「わんぱく相撲会場」へ進むと、衣笠山公園への山道ハイキングコース入口があります。
山道は少々勾配があり、健脚が試されますが、気持ちのよいルートです。このルートは、衣笠山公園の「わんぱく広場」にたどり着きます。
小矢部1丁目信号の道祖神
小矢部1丁目信号「ハイキングコース入口」看板
わんぱく相撲会場前
わんぱく相撲会場前看板
わんぱく相撲会場横から階段をあがります
足下には木っ端が敷いてあり、とても歩きやすいです
ハイキングコース
竹林をぬけていきます
休憩できるポイント
山道の途中に看板もあります
よい木をちゃんと残してコースは迂回させて道が作られています。
勾配があります。すべらないようにゆっくり歩いてください
急勾配には階段が作られています
観察しながら歩くのもよいですね。ドングリがいっぱいおっこっています
見上げても気持よいです
上がったと思ったら下がったりもします
しばらく歩くと小鳥の声が多くきこえるようになってきます
枯れ葉の上を歩くのも気持よいです
息切れしてきましたので再びドングリ観察
向こうに衣笠神社に続く坂が見えます
このポイントを下るとわんぱくの森に出ますが、左へ上るとさくら祭りの会場「下の広場」へは近道です
わんぱく広場の時計台に着きます
わんぱく広場
わんぱく広場の遊具