地図で見る 衣笠地域の変せんと商店街(1997年発行)

地図で見る 衣笠地域の変せんと商店街(1997年発行)

平成9年(1997)2月発行

編集発行
衣笠地域文化振興懇話会
横須賀市役所衣笠行政センター内

B4版
表紙裏表紙+28頁

地図で見る 衣笠地域の変せんと商店街(1997年発行)

表紙
地図で見る 衣笠地域の変せんと商店街

発刊にあたって

発刊にあたって
衣笠地域文化振興懇話会 会長 長山 総一郎

正誤表

<正誤表>

小矢部を中心とする村絵図

小矢部を中心とする村絵図 大松寺所蔵 作者不明(寛保2年以降)
※秣場(まぐさば)
公事方御定書(くじかたおさだめがき)
相模国三崎郡小矢部村ト同国同郡森崎村秣場地境論裁許之事

目次

目次
平作川低地の変せん
古代から近世までの衣笠地域
明治から大正期までの衣笠地域
昭和期(終戦まで)の衣笠地域
終戦直後の衣笠駅周辺
土地区画整理と衣笠商店街の誕生
商店会の近代化と環境整備
国鉄用地払い下げと新店舗街の形成
衣笠駅周辺整備計画と商店街の活性化
資料および写真
あとがき

明治21年 地図

1ページ
明治21年 地図 参謀本部陸軍部測量局発行

平作川低地の完新世における古地理の変遷

2ページ
平作川低地の完新世における古地理の変遷
出展 澤真澄、松島義章、澤祥子氏論文「三浦半島平作川低地の完新世の古地理」

天保11年(1840)石高帳 衣笠地域の村々の石高と戸数

3ページ
天保11年(1840)石高帳 衣笠地域の村々の石高と戸数
※石高(こくだか)とは、ざっくりいうとお米の生産量のことです。

浦賀道見取絵図

4ページ
浦賀道見取絵図(小矢部村 金谷村 公郷村)

明治28年測図

5ページ
明治28年測図(同36年第1回修正明治41年製版「衣笠」より)
皇国地誌残稿(明治8年)明治初期の衣笠地域村々の土地利用

明治28年測図

6ページ
明治28年測図(大正10年第28回修正大正15年製版「衣笠」より)
昭和8年 「横須賀市土地寶典」横須賀市元衣笠村畧圖(略図)

昭和期の衣笠地域

7ページ
衣笠村 小矢部町の字
昭和8年から昭和22年 池上、平作、小矢部の人口と戸数
海軍工廠池上孝允養成所附近平面図(昭和17年の平作町略図)

明治36年測図

8ページ
明治36年測図大正10年修正版 昭和19年部分修正測図 横須賀市
国鉄横須賀線の横須賀トンネル横断面図

昭和25年 衣笠駅周辺の地図

9ページ
昭和25年 衣笠駅周辺の地図
横須賀市都市計画事業衣笠土地区画整理

横須賀市都市計画事業衣笠土地区画整理

10ページ
横須賀市都市計画事業衣笠土地区画整理
昭和41年3月払い下げを受けた国鉄用地

正誤表

<正誤表>

昭和29年 衣笠商店街店配置図
昭和29年 衣笠商店街店配置図


11ページ 12ページ
昭和29年 衣笠商店街店配置図

昭和39年 衣笠商店街店配置図
昭和39年 衣笠商店街店配置図

13ページ 14ページ
昭和39年 衣笠商店街店配置図

昭和44年 衣笠商店街店配置図
昭和44年 衣笠商店街店配置図

15ページ 16ページ
昭和44年 衣笠商店街店配置図

平成8年 衣笠商店街店配置図
平成8年 衣笠商店街店配置図

17ページ 18ページ
平成8年 衣笠商店街店配置図

衣笠栄町の誕生と経緯
衣笠栄町の誕生と経緯

19ページ 20ページ
「横須賀市地名変遷資料」衣笠栄町の誕生と経緯
衣笠土地区画整理事業 「御依頼状」 昭和18年12月
衣笠土地区画整理換地設計試案の展示「御通知」昭和23年9月

管内人口の推移 昭和8年から平成3年

21ページ
管内人口の推移 昭和8年から平成3年
小矢部古図(三崎街道)石渡惣三郎氏筆
昭和8年「横須賀市土地寶典」

衣笠地域 文化振興懇話会委員名簿

奥付
衣笠地域 文化振興懇話会委員名簿
ご協力いただいた方々
編集後記